• トップページ
  • 予約について
  • 不妊治療が初めての方
  • 体外受精を考えられている方へ
  • 着床不全の方
  • 院長挨拶
  • 院内紹介
  • 治療費
  • 保険適用料金
  • 自費での治療費
  • お支払い方法
  • よくある質問
  • 不妊検査用語
  • 不妊治療用語
  • 治療成績
  • 求人情報
  • お問い合わせ
  • WEB
    予約
  • LINE
  • MAIL

菊池レディースクリニック静岡ブログ

2020年1月28日

人工授精の妊娠率は?

タイミングと人工授精(一般不妊)
2020年1月28日

タイミングの妊娠率は?

タイミングと人工授精(一般不妊)
2020年1月26日

タイミングを取るのはいつがいいのか?

タイミングと人工授精(一般不妊)
2020年1月18日

AMHが低いと言われたら

妊娠しやすい体への基礎知識
2020年1月12日

男性も高齢になると流産が増える。

男性不妊
2020年1月11日

男性も高齢になると精子能力が低下する。

男性不妊
2024年5月30日

不妊治療を考えたら、まずはAMHを測りましょう。

妊娠しやすい体への基礎知識
2019年12月26日

葉酸はどれくらい必要なのか。

妊娠したら知っておきたいこと 
2019年12月26日

妊娠を考えたら、葉酸を取りましょう。

妊娠したら知っておきたいこと 
2019年12月23日

卵子は、毎日どれくらい減るのか知っていますか?

妊娠しやすい体への基礎知識
  • <
  • 1
  • …
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • >
カテゴリー
  • 妊娠しやすい体への基礎知識
  • タイミングと人工授精(一般不妊)
  • 体外受精、顕微授精 (採卵、卵巣刺激)
  • 胚移植、着床不全、不育症
  • 培養部門から
  • 男性不妊
  • 妊娠したら知っておきたいこと 
  • 助成金
  • 院長の独り言
最近の記事
  • 体外受精の治療成績ご報告(胚移植1回あたり臨床妊娠率54.5%)
  • 10月11日(土)の体外受精説明会(保険での費用、スケジュールについて)
  • 採卵後の凍結胚移植、いつがいい?~「すぐに移植しても大丈夫」と言える理由~
  • 体外受精における生理中の採血:その重要性とホルモン値が示す意味
  • 採卵結果が思わしくない場合、刺激方法は変えるべき?〜同じ方法で好成績という論文から考える〜
  • ホルモン補充周期での妊娠初期の出血は流産率を上げない
  • 着床前診断(PGT-A)の適用拡大へ:日本生殖医学会からの提言
  • 妊娠判定日のhCGが低い時~再判定の大切さと出産報告~
  • 2025年5月8日変更 静岡市の不妊治療の助成金、静岡県の他の地域も
  • 胚盤胞のグレードは妊娠・出産に関係ある?それともない?
  • 説明会予約説明会予約はこちら
  • 初診予約はじめての方はこちら
  • 再診予約通院中の方はこちら
  • コンテンツ制作ポリシー
  • 広告ガイドラインの遵守
© Kikuchi Ladies Clinic. All Rights Reserved.