ベストな胚移植の位置は? ~日本人と西洋人との子宮の大きさの違い~

胚移植は体外受精の集大成の手技であり

妊娠成績に直結する重要な手技です。

 

妊娠率を上げるために様々な工夫を

しているのですが

胚(受精卵)を子宮のどこに移植するかは

大事なポイントです。

 

下記のイラストの移植胚を

もっと子宮の奥のほうにいれるのか

手前がいいのか

真ん中がいいのか

mm単位でどこに移植するかを

患者様ごとに検討しております。

 

子宮底部から10~20mmに

胚を移植した方がよいという

有名な海外の論文があります。

 

実際にそうするクリニックも多いと思いますし

私もそうした時期があります。

 

ただ、日本人と西洋人の人種差の違いがあるため

胚は子宮底部の6~10mmに移植したほうが良い

とする報告が下記の論文です。

 

 

神戸にある英ウイメンズクリニック様の論文です。

 

良好胚盤胞の938周期を対象。

全例経腟超音波下に移植しています。

移植の時に見える気泡(Air bubble)が

見える位置で妊娠率を比較しています。

 

気泡とは下記の子宮のエコーに写っている

白い点です。

この白い点のところに胚があります。

 

気泡(Air bubble)が見える位置と

妊娠率の相関関係のグラフです。

 

 

子宮底部から6~10mmの位置に気泡が見えると

妊娠率が高いとする結果でした。

 

この論文では他にも

・子宮内膜は10mm以上の方が良い

・医師の移植手技の自己評価は妊娠率に関係ない

(移植にもたついてしまい、医師があまり良い移植では無かったと思っていても、気泡の位置が良ければ妊娠率は下がらない)

ことも報告しております。

 

筆者らは従来よりも子宮底部に近い位置のほうが

妊娠率が高くなったことについて

日本人の子宮の大きさが西洋人と比較して小さいこと

が関係しているのではと指摘しています。

 

実際に子宮のエコーをみていると

子宮のサイズは皆同じではありません。

10-20mmで特に15~20mmなどにすると

かなり手前に移植することになる

患者様もいます。

 

どうしても海外の論文の方が

患者数も多く、論文デザインも良いため

日本の論文よりも評価されやすいです。

 

ただ実際は移植方法も違い

全てを同じように考えると

結果が違ってきてしまいます。

・海外は経腹超音波が主流

・当院は経腟超音波、この論文も経腟

違いは下記の記事を参照ください。

胚移植について 経腟の方が経腹よりも不快感が少ない

 

当院では何mmとは決めずに

子宮内膜の最も厚くみえるところに

移植をしております。

 

より良い胚移植を目指していきます。

 

院長 菊池 卓

 

 

—–