よく聞かれるご質問のまとめ(花粉症、サプリなど) 2023年3月12日 ご質問の回答をブログにまとました。 ※気になる文をクリックしますと、回答記事のブログに飛びます。 ・花粉症の薬、サプリ、歯科治療など妊活中、妊娠中に不安に思ったとき ・妊娠率を上げるため…
マスクの着用についてのお願い 2023年3月12日 2023年3月13日以降、マスク着用は個人の判断に委ねることになりました。 しかし、当院は医療機関であるため、引き続き院内でのマスクの着用をお願いいたします。 スタッフもマスク着用をしておりま…
子宮内膜擦過術が先進医療医療として行えます。 2023年1月15日 2023年1月1日より 子宮内膜擦過術が先進医療として認可されております。 対象となる患者様は 胚移植を行っても反復して着床または妊娠に至っていない患者様です。 詳細は下記の記…
初診の予約方法が変わります。 2022年11月29日 12月14日の予約分(11月30日より予約開始)より初診のご予約をお電話のみとさせていただきます。 詳細につきましては当院ホームページの初診予約のページをご参照ください。 ご予約が取り…
採卵2日前のトリガー忘れ防止のメールを開始いたします。 2022年10月8日 採卵で良い結果を出すために 採卵2日前の夜に卵子を成熟させるための処置 ・点鼻薬(スプレーないしブセレリン) ・hCG注射(オビドレルないしゴナトロピン) が必要になります。 とても大事…
診察室に入る際にフルネームと診察券番号を口頭でお願い致します。 2022年10月2日 今までは診察室1(院長のいる部屋です)に入っていただくときには スマホのQRコードを提示していただいておりました。 変更させていただきます。 今後につきましては 診察室1(院長のい…
10月の祝日も全て通常診療で行わせていただきます。 2022年10月2日 ・10月10日月曜日(スポーツの日) 共に通常診療で、19:00まで受け付けしています。 採卵や胚移植、子宮鏡などの検査もいつも通りです。 よろしくお願いいたします。 院長 菊池 …
PGT-A(着床前診断)実施施設に認定されました。 2022年9月5日 当院は、日本産科婦人科学会 着床前遺伝子異数性検査(PGT-A)実施施設に認定されました。 PGT-Aを受ける際には、日本産科婦人科学会作成の動画を視聴し、チェックリストのご提出が必須となり…
DHEAとメラトニンを自費の患者様に限り処方させていただきます。 2022年9月5日 ・DHEA ・メラトニン のサプリメントの処方を再開します。 2つとも海外ではサプリメントも扱いですが 日本では医薬品の扱いです。 そのため ・自費診療の周期であり ・説明書及び…
9月の祝日も全て通常診療で行わせていただきます。 2022年8月28日 ・9月19日月曜日(敬老の日) ・9月23日金曜日(秋分の日) 共に通常診療で、19:00まで受け付けしています。 採卵や胚移植、子宮鏡などの検査もいつも通りです。 よろしくお願いいた…