不妊症の検査はいつから?どんな検査をするの?

  

子どもが欲しいけれど、なかなか妊娠しない。

だけど、不妊の検査はできればしたくないと

悩んでいる方は多いと思います。

 

どれくらい不妊期間があったら検査をするかですが

日本産科婦人科学会では「1年間」としております。

 

これは妊娠を希望している夫婦であれば、1年以内に90%近くが妊娠するためです。

*以前は2年間でしたが、平成27年より1年間に短縮しています。

 

しかし、特に女性の加齢と共に妊娠率が低くなります。

 

検査をしてみたら思いもよらない原因がわかることもあります。

検査は出来るだけ早く行いましょう。

 

不妊症の検査ですが、頻度の高い3大原因をまず検査しましょう。

 

 

①卵管障害

→卵管が詰まっているかどうかをみます。

子宮卵管造影検査や卵管通水検査でわかります。

詳しくは、こちらをご参照ください。

 

②排卵障害

→PCOSや高PRL血症、早発卵巣不全、ストレスや過度のダイエットなどで生じます。

採血や超音波でわかります。

詳しくは、こちらを参照ください。

 

③精液検査

→その名の通り精液検査を行います。

詳しくは、こちらを参照ください。

 

いずれも治療法があるものです。

 

私は1日でも早く、皆様に妊娠していただきたいです。

『また、生理が来てしまった』そんな悲しい思いはできるだけ少ない方がいいに決まってます。

 

なかなか妊娠しない原因を特定し、しっかりと治療しましょう。

 

院長 菊池 卓