着床不全への対策 ~SEET法、2段階移植~

受精卵(胚)は卵管の中で発育しながら、5~6日間かけて子宮に向けて移動し、胚盤胞の状態で子宮に着床します。

胚は卵管の中子宮に向けて信号を送っており、子宮内膜はこの信号を受け取り、着床に向けて受け入れの準備を始めるとされています。

 

胚盤胞移植ではいきなり胚盤胞の状態で子宮にくるため、胚と子宮内膜の相互応答ができず、「着床の窓」がうまく開いていない可能性があります。

相互応答を助ける方法として2段階移植およびSEET法があります。

 

2段階移植:受精2~3日後の分割期胚をまず1個移植し、その後2~3日後に胚盤胞を1個移植します。多胎妊娠の可能性があるため、SEET法を行っても妊娠しない方が対象となります。

SEET法:胚盤胞を凍結保存する際に培養液の一部も凍結保存しておき、胚盤胞移植の前にその培養液を子宮内に注入します。

 

院長  菊池 卓

 

—–