卵の成熟度とIVM

卵子には成熟度があり、GV期,MⅠ期,ⅯⅡ期の3つに分けられます。

採卵直後、成熟度と卵子の状態を確認しています。

 

それぞれの状態を説明していきます。

 

GV期…細胞質内に卵核胞(germinal vesicle:GV)という核をもつ状態

ⅯⅠ期…GV核が消え、細胞質と透明帯だけの状態

ⅯⅡ期…ⅯⅠに極体が出現した状態

 

ⅯⅡ期は成熟卵とされ受精可能な状態であり、

この状態の卵子に体外受精や顕微授精を行います。

 

ⅯⅠ期とGV期は未熟卵とされ、この状態のままでは受精出来ません

成熟卵になった場合に顕微授精を行います。

 

ⅯⅠ期の卵は採卵後、数時間でⅯⅡへ成熟する可能性が

あるため、数時間おきに様子を確認します。

 

GV期の卵の場合、MⅡ期に成熟するまで約1日必要となります。

また、その成熟率は低いため

当院ではGV卵に対し体外成熟培養(IVM)を行います。

IVMにより成熟率を高めることが期待されます。

 

IVMを行った胚の受精率や発生率は

通常の胚よりも低いとされる報告があるものの、出産された例もあり、

未熟卵のため培養終了とされていた卵を救える可能性があります。

 

培養室より