反復着床不全をどう克服するか?~学会に参加しました~

昨日より第65回日本生殖医学会学術講演会が

webで行われています。

 

良好胚を移植してもなかなか妊娠されない

着床不全への対策について

拝聴してきました。

 

気になる報告をまとめてみました

(題名、施設名は少し省略しています)

 

・慢性子宮内膜炎(CE)に対するプロゲステロン腟座薬併用の効果

滋賀医大 木村 文則先生

CEは不妊の原因になるだけでなく

流産や早産の原因にもなりうる。

CEは子宮内膜のプロゲステロンの反応を

阻害するため、プロゲステロンの増加

(経口に加えて腟剤)により

妊娠率の増加および流産率の減少を

引き起こすというものでした。

 

CEの方で抗生剤を内服しても

改善しない方もおられます。

そうした方に別な治療法として

プロゲステロンの増量の選択肢を

提示されておりました。

 

→当院もプロゲステロンは

腟錠と経口を併用しておりますので

このまま継続していくつもりです。

 

・子宮内フローラとERA

京野アート 橋本 朋子先生

橋本先生とは以前一緒に働かせていただいたことがあります。

とても尊敬できる先生で、本日の講演も楽しみにしておりました。

 

CEは組織診でCD138の有無を調べますが、

CD138と子宮内フローラは一致しない、

また子宮内フローラは悪くても妊娠される方も

おられることを報告されていました。

子宮内フローラ異常があれば、

・適切な抗生剤の投与

・ラクトバシラス腟錠の投与を

行うとのことでした。

またERA検査の有用性も報告されております。

 

→ERA検査は高額で時間もかかるため

まだ余り勧めていませんが、もう少し勧めてもいいのかと思いました。

子宮内フローラはこのまま勧めていきます。

 

・子宮内膜の薄い方に対するG-CSF子宮内投与の有効性

埼玉医大 高村 将司先生

子宮内膜が薄い方への子宮内へのG-CSF投与は

報告されており、以前記事にもさせていただきました。

今回のご発表では

・子宮内膜は薄くない反復着床不全のかたにも有用であること

・皮下投与でも有用であること

をご報告されておりました。

 

→当院でも内膜の厚さにかかわらず投与を行っておりますが

皮下投与に非常に興味を覚えました。

子宮内投与はやはり大変ですので

できればより簡便な皮下投与を行いたいです。

 

まとまりの無い感想になってしまいましたが

ご質問がありましたらいつでも診察の際に

お聞き下さい。

 

今後も積極的に最新の知見を吸収できるよう

努力していきます。

 

院長 菊池 卓

 

—–