卵管留水症

クラミジア感染などにより、卵管の先端で閉鎖が起こり分泌液がたまっている状態です。卵管が通過していないため卵子と精子が出会えません。
胚移植をする際にも着床率が低下するといわれており、当院では胚移植前に穿刺を行い分泌液を除去した後に、胚移植を行います。
卵管の切除術やクリッピング術を行う場合もあります。